


子どもから大人まで、楽しく始める日本舞踊。日本の伝統文化に触れてみませんか?
わたしたちが暮らすこの国には、たくさんの素晴らしい文化があり、日本舞踊もそのひとつです。日本古来の言葉や和楽器の美しい音色にふれながら、着物でお稽古しているうちに、美しい姿勢・礼儀作法が自然に身についていきます。
お子様からご年配の方まで、親子での受講も歓迎です。日本舞踊の基礎から丁寧に指導いたします。
花柳 梅珠樹(はなやぎ うめたまき)
東京都目黒区に生まれる。2歳半より花柳梅弘(祖母)、花柳百々樹(母)に師事。平成四年、花柳流名取取得。平成十四年、専門部取得。現在、日本舞踊教室・書写教室にて後進を指導しながら日本の伝統文化発展に努める。

花柳流とは
花柳流(はなやぎりゅう)とは、日本舞踊の五大流派の中の一流派のひとつで、全国に約 2 万人もの門弟を数える、日本舞踊では最大の流派。嘉永2 年に初代 花柳芳次郎 後に初代花柳壽輔 によって創立され、現 五代目花柳壽輔まで徐々に組織を全国に発展し、古典舞踊の継承と共に時代に即した新しい舞踊を次々と生み出し、また日本の子供に日本舞踊を伝えることを流派全体の事業と位置づけ、若手の育成にも力を入れている。
稽古時間
入学期間 随時入学可能
稽古回数 月4 回(月謝制)
稽古時間 60分/回 ※個人の進み方やお稽古をする曲目によって変わります。
日時 水曜日 10 時~ 20 時 予約制
費用 月謝10,000円

稽古場・連絡先
〒153-0063 東京都目黒区目黒3-2-17
TEL:03-3713-0034 または、インスタグラムのDMにてご連絡ください
https://www.instagram.com/hanayagiumetamaki/
交通
東急バス
・渋谷駅、大崎駅、大井町駅より、渋41系統乗車
・中目黒駅より、渋41系統・黒09系統乗車
・恵比寿駅より、渋72系統乗車
「田道小学校入口」バス停下車徒歩2 分